-
- Q.訪問介護と訪問看護の違いは何ですか?
-
- A.
訪問介護は介護福祉士などが生活の支援を行います。訪問看護は生活の支援に加えて、体調管理・リハビリなど、ご自宅で療養上のケアや医療処置が必要な方のサポートや身体のケアを行います。
-
- Q.誰でも利用できますか?
-
- A.
保険で訪問看護をご利用される場合は、かかりつけ医より訪問看護・リハビリが必要と診断された方が対象となります。
自費の訪問リハビリはどなたでもご利用いただけます。
-
- Q.週に何回、訪問してもらえますか?
-
- A.
基本的には週1~3日の訪問となります。
病気の症状や身体の状態、利用いただくサービス、保険などを踏まえて、ケアマネジャーやかかりつけ医と相談の上、決定いたします。
-
- Q.訪問の時は家に家族がいないといけませんか?
-
- A.
いえ、ご利用者様お1人でも訪問させていただきます。事前にご家族とその日行うサービス等をお話した上でお伺いすることも可能です。
-
- Q.当日のキャンセルや日程変更は可能でしょうか?
-
- A.
基本的に、キャンセルや日程変更は前日までのご連絡をお願いしております。
当日の場合だと、日程変更ができない場合やキャンセル料が発生してしまう場合がございますので、なるべく早めにご連絡ください。
-
- Q.1回の訪問看護の時間は?
-
- A.
保険内のご利用の場合は、かかりつけ医やケアマネジャーとの相談の上、20分~90分でご利用いただけます。
自費サービスの場合の時間制限はございません。