東三国訪問看護ステーション | 認知症・精神疾患・侵襲度の高い患者様に対応

東三国訪問看護ステーション 運営会社:合同会社元氣

訪問看護

home nursing

訪問看護とは?

「病気や障がいがあっても、住み慣れた町や家で過ごしたい。」

そんな時に頼りになるのが、訪問看護です。

看護師がご自宅に訪問し、療養上のケアや医療処置などを行います。

訪問看護の強みは、地域で暮らす赤ちゃんから高齢者まで全ての年代の方に地域の医療機関と協力しあって、1人ひとりに必要な支援が行えるところです。

このような方におすすめ

  • 入院ではなく、慣れた自宅で過ごしたい
  • 薬の管理がうまくできない
  • 通院が難しく、点滴が必要
  • 点滴や吸引など定期的な医療ケアが必要
  • 退院したが、まだ症状が残っている
  • 家族が退院し、介護が必要

など

訪問看護サービス

症状の観察

意識、血圧、脈拍、呼吸、体温などを測定し、健康状態を把握します。
異常を早期発見し、必要な時は主治医と連携を取りながら対応します。

療養上のケア

身体の清潔援助(清拭・洗髪・足浴・入浴介助など)、食事や排泄などの介助の指導や援助を行います。

薬・医療機器の管理

かかりつけ医の指示に基づき、カテーテル管理(胃ろう・膀胱留置カテーテル)、在宅酸素・人口肛門などの管理を行います。

認知症・精神疾患のケア

認知症の方の特徴を踏まえ、生活状況の変化やご本人の言動についても状態変化を察知し、考察することで、異常の早期発見に努めます。
身体状況の正確な把握により、在宅で体調を維持して生活できるように支援します。

ターミナルケア

がん末期の方や余命宣告された方が住み慣れた自宅で、穏やかに安心して過ごせるよう、痛みのコントロール・点滴・付き添いなど適切な援助を行います。

家族等への介護支援・相談

ご本人だけでなく、ご家族も悩みを抱え、思いつめてしまうことも少なくはありません。
看護師などがご本人・ご家族の精神面のサポートを行うことで、充実した自宅療養を実現することができます。

床ずれ予防・処置

ご本人やご家族に対し、床ずれの予防の指導やできてしまった時のケアを行います。

医療侵襲度の高いケア

24時間点滴がいる方や人口呼吸器の方、点滴や気管吸引が必要な方など重症度の高い患者さんに対して、必要な処置を行います。
また、ご家族への緊急時の症状・対処法などの指導や、主治医との連携を行うなど、緊急時に備えた対策も行います。

予防訪問介護

要支援1および2の認定を受けた方々に提供される訪問看護サービスです。
健康維持が主な目的で、通院中の疾患の悪化を予防します。
体調の観察、服薬管理、介護予防のリハビリテーション、病状悪化時の意思決定支援、緊急時の対応を行います。

栄養管理

かかりつけ医の指示に基づき、管理栄養士との連携を通じて患者さんに合った栄養の管理を行います。
患者さんの健康状態や治療に合わせた適切な食事プランを策定し、食事の質と量を最適化します。

ご利用の流れ

かかりつけ医やケアマネジャーに相談

まずは入院・通院している病院のかかりつけ医や相談窓口、担当ケアマネジャーに訪問看護サービスを利用したい旨をお伝えください。
もしくは、当事業所に直接お電話いただくと、私たちからケアマネジャーや主治医に連絡することも可能です。

06-6151-2839

受付時間 09:00~18:00

指示書の発行

ケアマネジャーや病院から当事業所に訪問看護サービスの提供が可能かどうかの連絡が入ります。
症状やご自宅の場所、ご希望のサービスなどから対応できるかを判断し、私たちが対応できる場合、主治医から指示書を発行してもらいます。

事前訪問・ご説明

サービス開始前に当事業所の担当者が1度ご自宅へお伺いし、実際に行う訪問看護サービスの内容の説明をさせていただきます。

ご利用開始

主治医からの指示書が到着次第、訪問看護サービスのご利用開始となります。
利用開始日は、ご本人、ケアマネジャー、当事業所の担当者との話し合いで決定いたします。

保険でのご利用

医療保険

保険の種類によって負担額(1~3割)が異なります。

  • 40歳未満
  • 40歳以上65歳未満の16特定疾病以外の方
  • 65歳以上の方であって、要介護者・要支援者でない方
  • 点滴や吸引など定期的な医療ケアが必要
  • 要介護者で以下に該当する方
    • 末期の悪性腫瘍や難病等を患っている方
    • 特別訪問看護指示書が交付された方

介護保険

負担額は原則1割負担ですが、収入によって2~3割になる場合がございます。

  • 要支援1・2、要介護1〜5
  • 40歳以上65歳未満の16特定疾病の方

事業所案内

事業所名東三国訪問看護ステーション
所在地〒532-0002
大阪府淀川区東三国2丁目32-14 モンテ新大阪802[MAP]
事業内容訪問看護・リハビリ
対応地域大阪市(淀川区/東淀川区/西淀川区/北区)・豊中市・吹田市
看護管理者國武 利恵子
事業所番号2769190659
TEL/FAX06-6151-2839

pagetop